2017.08.10
           夏は‥
                           堀田あけみ

 カイトが高校3年生になり、いろいろな行事が今年で最後になります。今までは、小学校最後の、中学校最後の、でしたが、今回はいわば「子どもとして」最後の、です。来年から、カイトは社会人になります。とは言うものの、親としてどのように障害と付き合っていくかの試行錯誤は、まだ続きますが。
 公立の中学校から、養護学校の高等部に進学したとき、すぐに進路説明会があって、普通の子だったら、高校受験終わって一息ついてるとこなのに、15歳で就職の話って、と愕然としたものです。障害があるが故に、兄妹より早く社会に出ることを考えなければならないのです。
 おかげさまで、早々に内定をいただきました。本人は、やる気満々です。満々で実習に行ったからこそ、良い結果が得られたのですが。でも、わかっているのかな。ずっと職場にいるということが。戻って行く教室はもうありません。そして、夏休みもこれが最後になるのです。
 子ども達が大きくなるに従って、夏休みの行事はどんどん減っていきました。一緒に過ごす時間も一緒に。だって、三人がそれぞれに自分の生活を持って、自分で動いていますから。ちょっと前まで、子ども達とどうやって過ごしつつ、1日の終わりを迎えるかが、最大の問題でしたのに。電気も水道もないキャンプ場にいくこともなくなり、おとうさんの生家への帰省は、義母が老人用のマンションに転居したことで帰省先自体がなくなってしまいました。海にも行かなくなりました。
 残っているのは、ポケモン映画を観に行くことと、大きなプールに行くこと、あと、家族旅行は意地で残してる感じです。で、これの日程を絞り出すのが一苦労だったりします。特に今年は、マナトの夏期講習、カイトの日間賀島合宿、コトコの稲武でのサマーキャンプ(名古屋市内の公立学校では、小学校が中津川、中学校が稲武に野外学習にいくことが決まっていて、地名を言うだけで通じます。「コトちゃんとこって、稲武いつだっけ?」みたいに)の間をぬってですから。
 プールに至っては、この日しかない、8月前半のある1日におとうさんがいなくて、無理やりにひねり出したのが、コトコの稲武の翌日です。そりゃ、いくらなんでもきつかろう、と思うのですが、コトコは「頑張る」、と。
 来年からの自分を知ってか知らずか、カイトが、
「今年のプールはいつですか」
 とやけにうるさいのです。
 プールといえば、コトコは友達と大きなプールに行くことを計画しています。既に冬休みに、モリコロパークでのスケートには挑戦したので、そこでプールにも行けば? と思うのですが、ナガシマかラグーナを目指しているようです。モンキーパークのモンプルもいいよ、というと、そこはちょっと。だって、お子様向けですから。大きなスライダーとかないし。大学生のお姉さんが行きたがらないようなところは、私達だってNGよってことじゃないかと。
 以前、ラグーナに行こうとしたら、お天気が崩れて、急遽モリコロに行き先を変えた年がありました。それほど昔じゃありません。やっぱり、その日しかなくて、改めて別のプールには行っていなかったはずです。
 それほど広くないプールに、溢れんばかりの子どもと保護者。そんな中に、二人だけ、セクシーな水着のお嬢さんが。
「あ、先生」
 何年か前に卒業した、うちのゼミ生でした。
「おや、なんでこんな、お子様プールに。妹さんでも連れてきたのかね」
 確か、一人には、年の離れた弟妹がいたはずです。
「ううん、こいつが」
 と隣の子を指して、
「屋内プールで泳ぎたいって言ったから、ぐぐってみたら、ここがヒットして、来てみたら、チビとラッシュガード着込んだおばさんしかおらんくて、罪をなすりつけあっているところです」
「それは、ラッシュガード着込んだ私への挑戦と受け取って良いのだな」
 でも、わかります。
「私もやったわ。お洒落なプールで泳ぎたいって、いや、泳げないから浸かりたいって思って、友達プールに誘ったら、任しとけって、瀬戸の岩屋堂にある、川堰き止めたプールに連れて行かれたわ。大人のプールは、ホテルのだと思うよ。名古屋にあるかは知らんけど」
 つまりは、コトコもその域に近づいたのではないかと。カイトには、十分なんだけどね。
 よく考えたら、私が水着着て、付き合う必要ももうないんですよね。ついてなければ危ないわけじゃないんですから。私の年代で、子どもと一緒に泳ぐ人は、少数派だったような気がします。若い頃から。今の若いお母さんは、素敵な水着で楽しそうに一緒に遊んでて、いいなって思います。
 でも、ついて行って、なにもしないのも芸がないので、そろそろ、家族プールも自然消滅しそうだし、行けるうちは、流れるプールで、一緒に漂っていようと思います。
 そういえば、今年のラグーナは、夜にもプールに入れるんだけど、15歳以下はお断りなんですって。
 10年後、コトコが大人のプールを楽しみたくなったら、困ることはなさそうです。
 カイトは‥いつまでも、モンプルで大丈夫そう。



BACK NEXT

Copyright(C) 2004,Asperger Society Japan.All Rights Reserved