平成14年度
4月
| ボランティアスクール説明会(各地区) |
5月
| 6日 | ボランティアスクール4期生開校式・スタッフレクチャー |
|---|---|
| 12日 | NPO総会・全体例会 |
| 15日 | 情報開示請求を各県労働局提出 |
| 18,19日 | 外来発達支援プログラム作成及びその後のフォローアップ事業 |
| 25,26日 | 赤十字講習会(幼児安全法・救急法) |
6月
| 1,2日 | 赤十字講習会(幼児安全法・救急法) |
|---|---|
| 8,29日 | イルカ介在療法(正会員団体会員向け) |
| 17,20日 | 幼児期の外来発達支援 |
| 22,23日 | 外来発達支援プログラム作成及びその後のフォローアップ事業 |
| 24日 | 連続セミナー |
| 29日 | 音楽療法レクチャー |
7月
| 11,15日 | 幼児期の外来発達支援(イルカ介在療法) |
|---|---|
| 28日 | 夏の専門家セミナー・スタッフレクチャー |
| 29日 | 連続セミナー |
8月
| アスペハート第1号発行 | |
| 1,9日 | 幼児期の外来発達支援 |
| 2,3,14,15,16,17,21,22日 | 外来発達支援プログラム作成及びその後のフォローアップ事業 |
| 11日 | きょうだいセミナー |
| 14日 | 1・2歳児のための母子発達支援事業 |
| 16日 | 情報開示請求にかかる審査請求 |
| 17日 | 祖父母セミナー 父親セミナー・懇親会 |
| 19日 | 連続セミナー |
| 21,23,30日 | イルカ介在療法(正会員団体会員向け) |
| 26,27,28日 | イルカ介在療法(賛助会員向け) |
9月
| 7日 | イルカ介在療法(正会員団体会員向け) |
|---|---|
| 9,12日 | 幼児期の外来発達支援(イルカ介在療法) |
| 29日 | 滋賀県彦根親の会 講演会参加 |
| 30日 | 連続セミナー |
10月
| スペシャリストスクール説明会(尾張) | |
| 17,28日 | 幼児期の外来発達支援 |
| 21日 | 連続セミナー |
| 26日 | 名古屋市弁護士会 講演会参加 |
11月
| スペシャリストスクール説明会(各地区) | |
| 11日 | 連続セミナー |
| 21,25日 | 幼児期の外来発達支援 |
12月
| アスペ・ハート第2号発行 | |
| 8日 | クリスマス会 |
| 9日 | 連続セミナー |
| 14日 | スペシャリストスクール開校式 |
| 21日 | 1・2歳児のための母子発達支援事業 |
| 26日 | 幼児期の外来発達支援 |
1月
| ボランティアスクール説明会(西三河) | |
| 5日 | 個別発達支援 |
| 27日 | 連続セミナー |
2月
| ボランティアスクール説明会(各地区) | |
| 8,9日 | 親の会連合会出席 |
| 13,17日 | 幼児期の外来発達支援 |
| 17日 | 連続セミナー |
| 23日 | 名古屋市弁護士会講演会 |
3月
| 1,2,8,9日 | 赤十字講習会(幼児安全法・救急法) |
|---|---|
| 15日 | 個別発達支援 |
| 16日 | ボランティアスクール終了式・中締め式・スタッフレクチャー |
| 17日 | 連続セミナー |
| 20,30日 | スタッフレクチャー |
| 24日 | 幼児期の外来発達支援 |