平成20年度
4月
| 理事変更登記 | |
| ボランティア保険契約 | |
| ボランティアスクール説明会(各支部) | |
| 7日 | 幼児外来(MIDI) |
| 13日 | 運営サロン |
| 16,30日 | 外来方向付け面接 |
5月
| ボランティアスクール説明会(各支部) | |
| 2,30日 | 幼児外来(MIDI) |
| 17日 | 理事会開催 |
| 17日 | ボランティアスクール開校式・スタッフレクチャー |
| 21日 | 外来方向付け面接 |
| 24,25日 | イルカ介在療法 |
6月
| 平成19年度事業報告書,愛知県へ提出 | |
| 障害者雇用の実態把握及び啓発の雇用率開示請求(愛知・三重・岐阜) | |
| 1日 | NPO総会・全体例会・個人情報保護説明会 |
| 6,20日 | 幼児外来(MIDI) |
| 7,8,21,22日 | イルカ介在療法 |
| 8日 | アンバサダー事業(豊橋グローアップ事務所) |
| 18日 | 外来方向付け面接 |
| 24日 | PARSセミナー「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 29日 | 支部セミナー(名古屋)社会性を伸ばすために |
7月
| 2,5,6日 | イルカ介在療法 |
|---|---|
| 2,10,16日 | 外来方向付け面接 |
| 4日 | PARSセミナー(東京)「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 4,18日 | 幼児外来(MIDI) |
| 13日 | 運営サロン開催 |
| 14日 | 企業見学(中電ウィング) |
| 20日 | 支部セミナー(尾張)柔軟な対応能力を伸ばすために |
| 22日 | PARSセミナー「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
8月
| アスペ・ハート第19号発行 | |
| 1,8日 | 幼児外来(MIDI) |
| 3日 | 支部セミナー(名古屋)コミュニケーション能力を伸ばすために |
| 7,8,11,27日 | PARSセミナー(福岡,仙台,松本,大阪)「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 8日 | 継続個別支援面接 |
| 9日 | 研究協力賛助団体セミナー(大阪)社会性の基礎 |
| 17~26日 | 日間鹿島合宿 |
| 20日 | 外来方向付け面接 |
| 24日 | 弁護士の先生による講演会「裁判員制度について」 |
9月
| 3,24日 | イルカ介在療法 |
|---|---|
| 6,7,25日 | アンバサダー事業(蒲郡市民会館,高山総合福祉会館,郡上市旭町「あっぷる」保育所) |
| 9日 | 研究協力賛助団体セミナー(石川)幼稚園・保育所・学校において、どのように他の子に理解を求めるか。仲間関係をどのように築くか。 |
| 12日 | 幼児外来(MIDI) |
| 13日 | 継続個別支援面接 |
| 17日 | 外来方向付け面接 |
| 21日 | 1.2歳児母子発達支援 |
| 23日 | 支部セミナー(知多)発達支援の基礎を知る:幼児期の発達支援 |
| 26日 | 就労勉強会「障害者職業センターの業務等について」 |
| 28日 | 支部セミナー(西三河)コミュニケーションを伸ばすために |
10月
| 1日 | 1.2歳児母子発達支援 |
|---|---|
| 3,5,26日 | アンバサダー事業(笠松公民館,蒲郡勤労福祉会館,豊橋グローアップ事務所) |
| 3,17日 | 幼児外来(MIDI) |
| 9日 | 研究協力賛助団体セミナー(仙台)感情の理解 |
| 13日 | 運営サロン・理事会開催 |
| 15日 | 外来方向付け面接 |
| 17,31日 | PARSセミナー(愛媛,東京)「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 25日 | 継続個別支援面接 |
| 26日 | 支部セミナー(東濃)問題行動の捉え方と対応の仕方 |
11月
| アスペ・ハート第20号発行 | |
| 2日 | サポーターズ交流会 |
| 5,17,22日 | 外来方向付け面接 |
| 5,17,22,24日 | 継続個別支援面接 |
| 7,21日 | 幼児外来(MIDI) |
| 15日 | 運営サロン開催 |
| 22日 | PARSセミナー(高知)「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 23日 | 支部セミナー(飛騨)社会性を伸ばすために |
| 30日 | 支部セミナー(東三河)問題行動の捉え方と対応の仕方 |
12月
| 3,5,19日 | 幼児外来(MIDIG) |
|---|---|
| 16,26日 | PARSセミナー(名古屋,東京)「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 17,22日 | 外来方向付け面接 |
| 20日 | 運営サロン開催 |
| 21日 | アスペ・エルデの会「クリスマス会」 |
| 23,27日 | 研究協力賛助団体セミナー(仙台,山口)感情の理解 |
1月
| 5,7,21日 | 外来方向付け面接 |
|---|---|
| 10,24,31日 | 継続個別支援面接 |
| 11日 | 運営サロン・理事会開催 |
| 11日 | 研究協力賛助団体セミナー(徳島)感情の理解 |
| 16,23日 | 幼児外来(MIDIG) |
| 17,18日 | PARSセミナー(宇都宮,前橋)「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 18日 | 支部セミナー(尾張)チームで作る発達支援/柔軟な対応能力を伸ばすために |
| 25,31日 | 研究協力賛助団体セミナー(山形,奈良)社会性の基礎 |
2月
| 1,14,28日 | アンバサダー事業(豊橋グローアップ事務所,岡崎教育文化会館,名古屋市女性会館) |
|---|---|
| 6,20日 | 幼児外来(MIDIG) |
| 15日 | 支部セミナー(知多)コミュニケーションを通しての発達支援 |
| 17,18日 | PARSセミナー(長崎,名古屋)「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 17,22日 | 外来方向付け面接 |
| 28日 | 継続個別支援面接 |
3月
| アスペ・ハート第21号発行 | |
| 1日 | アンバサダー事業(名古屋市港湾会館) |
| 4日 | PARSセミナー(名古屋)「広汎性発達障害の評価についての実習による研修プログラム」 |
| 6日 | 幼児外来(MIDIG) |
| 14,21日 | 継続個別支援面接 |
| 18日 | 外来方向付け面接 |
| 22日 | アスペ・エルデの会 研究集会 |
| 29日 | 運営サロン開催 |